デジタル大辞泉
「木間」の意味・読み・例文・類語
こ‐ま【木間】
木と木の間。このま。
「うちなびく春ともしるくうぐひすは植ゑ木の―を鳴き渡らなむ」〈万・四四九五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐の‐ま【木間】
- 〘 名詞 〙 木々の間。樹間。こま。
- [初出の実例]「楯並(たたな)めて 伊那佐の山の 許能麻(コノマ)よも い行きまもらひ 戦へば」(出典:古事記(712)中・歌謡)
- 「このまよりもりくる月のかげみれば心づくしの秋はきにけり〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)秋上・一八四)
こ‐ま【木間】
- 〘 名詞 〙 =このま(木間)
- [初出の実例]「うちなびく春ともしるく鶯は植木の樹間(こま)を鳴き渡らなむ」(出典:万葉集(8C後)二〇・四四九五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 