末の者(読み)すえのもの

精選版 日本国語大辞典 「末の者」の意味・読み・例文・類語

すえ【末】 の 者(もの)

  1. 身分の低い者。しもじも。末人(すえびと)
  2. おすえしゅう(御末衆)
  3. 宮中下級女官の称。
    1. [初出の実例]「女中ことことく、すゑの物まて卅三人まいらせらるる」(出典:御湯殿上日記‐天文一七年(1548)五月一一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例