末吉良村
ばつきらむら
[現在地名]朝日町宮宿
中郷村の北にある。宝徳元年(一四四九)鳥屋ヶ森館主岸氏は、自分の所領であった玉虫(現東村山郡山辺町)の地を山野辺城(現同上)城主武田信安に与え、代りに当地を譲り受けたという(山辺郷土史)。天正年間(一五七三―九二)中郷本田堰を開いた柴田七郎兵衛により開発されたと伝え、柴田家が代々名主を勤めた。慶安二年(一六四九)以降松山藩領。元禄三年(一六九〇)の壱人前御改之帳(柴田文書)では反別一〇町余、家数一九。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 