日本歴史地名大系 「本上神明町」の解説 本上神明町もとかみしんめいちよう 京都市:下京区有隣学区本上神明町下京区富小路通松原下ル南北に通る富小路(とみのこうじ)通を挟む両側町。平安京の条坊では左京六条四坊四保九町の地。寛永一四年(一六三七)洛中絵図には、単に「上神明丁」とのみ記される。延宝年間(一六七三―八一)以来「本」の字を冠したという(坊目誌)。町名由来は、「坊目誌」に「今下鱗形町にある、朝日神明社(あさひしんめいしや)、元と此町にありしと」と記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by