デジタル大辞泉
「富小路」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とみ‐の‐こうじ‥こうぢ【富小路】
- [ 一 ] 平安京左京を南北に通じる道路の一つ。東京極大路の一筋西。現在の麩屋町通はその一部に当たる。
- [ 二 ] 平安京右京を南北に通じる道路の一つ。西京極大路の一筋東にある無差小路(むさのこうじ)の別名。
- [初出の実例]「無武小路 富小路起レ自レ東」(出典:拾芥抄(13‐14C)中)
- [ 三 ] 京都市を南北に通じる道路の一つ。平安京の富小路とは別で、天正年間(一五七三‐九二)に開通。麩屋町通の西、丸太町通から五条通に至る。また、五条通以南の本塩竈町までをいう。富小路通。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 