デジタル大辞泉 「本妙法華宗」の意味・読み・例文・類語 ほんみょう‐ほっけしゅう〔ホンメウ‐〕【本妙法華宗】 日蓮宗の一派。日真を開祖、京都の本隆寺を本山とし、勝劣派の一。明治31年(1898)独立してこの名となったが、現在は法華宗真門流と称する。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 入社特別手当30万円を進呈「訪問看護師」完休2日制&年休119日 デイル訪問看護ステーション 大阪府 寝屋川市 月給35万円~42万円 正社員 訪問看護ステーションの正看護師 株式会社サンブルーム 福岡県 福岡市 月給30万円~45万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「本妙法華宗」の意味・読み・例文・類語 ほんみょう‐ほっけしゅうホンメウ‥【本妙法華宗】 〘 名詞 〙 日蓮宗勝劣派の一派である真門流が独立して、明治三一年(一八九八)以降称した宗名。日真を派祖とし、本隆寺を本山とする。現在は法華宗真門流。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 看護職/正・准 住宅型有料老人ホーム フルーク 埼玉県 行田市 時給1,100円~1,580円 アルバイト・パート 訪問看護ステーションの看護師 株式会社むさしメディカルケア 東京都 中野区 時給2,230円~3,000円 アルバイト・パート Sponserd by