本宿(読み)ほんしゆく

日本歴史地名大系 「本宿」の解説

本宿
ほんしゆく

[現在地名]八王子市本町

八日市ようかいち宿の北側に位置する。八王子横山十五はちおうじよこやまじゆうご宿のうちで、横山・八日市両宿の加宿。町内に江戸時代初期の創建と伝える曹洞宗禅東ぜんとう(現仏教系単立)と、神明・秋葉稲荷を祀る鎮守社がある(風土記稿)。元禄一五年(一七〇二)の八王子横山宿村鑑(新野家文書)によれば、高五三石余、家数五六のうち本百姓四五・水呑九など、人数二四二、諸色商売人(穀物商・煙草商・木皮商など)一七、大工木挽・鍬鎌鍛冶・湯屋各一、千人同心五・農間渡世(縄筵叺造)三〇。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の本宿の言及

【北本[市]】より

…埼玉県中央部の市。1959年北本宿村が町制,改称。71年市制。…

※「本宿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android