本徒士町(読み)もとかちしちよう

日本歴史地名大系 「本徒士町」の解説

本徒士町
もとかちしちよう

[現在地名]八戸市本徒士町

八戸城の南西に位置する武家町。東はつつみ町・ばん町、西は徒士町、南は廿三日にじゆうさんにち町、北は売市うるいち村に接する。中央を北西より南東の方向に街路が通るが、北端袋小路となる。文久年間(一八六一―六四)八戸御城下略図本御徒もとおか丁とあり、諸士名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 町名

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む