本町川尻(読み)ほんまちかわじり

日本歴史地名大系 「本町川尻」の解説

本町川尻
ほんまちかわじり

[現在地名]日南市飫肥二丁目

本町の東隅酒谷さかたに川の河川敷をいう通称。「六鄰荘日誌」などによるとしばしば芝居小屋が建ち、岩崎いわさき稲荷神社宮相撲などが催されていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 酒谷 岩崎 練兵

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む