朱円周堤墓
しゆえんしゆうていぼ
[現在地名]斜里郡斜里町字朱円西
斜里平野の東方を流れる奥蘂別川と飽寒別川とに挟まれた標高一六メートルの緩傾斜地上に立地する。平成一三年(二〇〇一)に朱円環状土籬から朱円周堤墓へ名称変更された。遺跡は斜里町立知床博物館保管の遺物ともども道の史跡に指定されている。東西二基の周堤墓からなり、西側(A号)は径二八メートル、二〇基以上の配石墓がある。東側(B号)は径三二メートル、中央部に大きな配石墓が一基ある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 