机古墳(読み)つくえこふん

日本歴史地名大系 「机古墳」の解説

机古墳
つくえこふん

[現在地名]吾妻町岩下

吾妻川の中流北岸の段丘上に築造された古墳。対岸三島の四戸みしまのしど古墳群とともに山間部の最奥部に形成されたものである。昭和四〇年(一九六五)に埋葬施設が発見され発掘調査が実施された。調査前も明瞭なマウンドは認められず、あるいは埋葬施設のみで墳丘を有さないものとも考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android