精選版 日本国語大辞典 「朽敗」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐はいキウ‥【朽敗・朽廃】
- 〘 名詞 〙 くちてくずれること。腐って役に立たなくなること。
- [初出の実例]「又久しく水に朽敗せざるが故或は箱匣を作り或は舩艦を造るに最も良し」(出典:植物小学(1881)〈松村任三訳〉一〇)
- [その他の文献]〔論衡‐論死〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...