杉浦与左衛門(読み)すぎうら よざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉浦与左衛門」の解説

杉浦与左衛門 すぎうら-よざえもん

?-? 織豊-江戸時代前期の武士
三河(愛知県)の人。徳川家康家臣。数々の軍功をたてたが,家康の部将井伊直政の命にしたがわず割腹を命じられる。家康のはからいにより浪人となり,のちゆるされて関ケ原戦い手柄をあげ,禄8000石をうける。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む