20世紀日本人名事典 「村山邦彦」の解説 村山 邦彦ムラヤマ クニヒコ 明治期の陸軍少将 生年嘉永5年(1852年) 没年大正6(1917)年6月11日 出身地安芸国(広島県) 経歴明治31年陸軍省軍務局歩兵課長、35年総務局庶務課長兼機密課長。日露戦争では歩兵第21旅団長を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村山邦彦」の解説 村山邦彦 むらやま-くにひこ 1852-1917 明治時代の軍人。嘉永(かえい)5年生まれ。明治31年陸軍省軍務局歩兵課長,35年総務局庶務課長兼機密課長。日露戦争では歩兵第二十一旅団長をつとめた。陸軍少将。大正6年6月11日死去。66歳。安芸(あき)(広島県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by