来間・前浜港

デジタル大辞泉プラス 「来間・前浜港」の解説

来間・前浜港

沖縄県、先島諸島宮古島南岸に位置する与那覇前浜(よなはまえはま)と、対岸の来間(くりま)島にある港。1972年5月、沖縄の本土復帰に伴い復帰。港湾管理者は沖縄県。港の宮古島側を前浜地区、来間島側を来間地区と呼び、かつては両地区を結ぶ定期航路があったが、来間大橋開通に伴い廃止された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む