東与賀町
ひがしよかちよう
面積:一五・三七平方キロ
佐賀市の南に位置する干拓農漁村で、東は八田江をもって川副町に接する。南は有明海に面している。
町内の住吉・大野を結ぶ道路は、戦国時代の海岸線と考えられ、それ以南はその後の干拓地。近世中期以後、小規模干拓が鱗状に南に広がり、小搦・大明神搦・外搦・東栄徳搦・西栄徳搦・千秋搦・年徳搦・千右衛門搦・孫十搦・貞十搦・勘兵衛搦・甚兵衛搦・新村搦・嘉永搦・利右衛門搦・直十搦・権右衛門搦・伊勢衛門搦・高太郎搦の名がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 