事典 日本の地域ブランド・名産品 「東串良のきゅうり」の解説
東串良のきゅうり[果菜類]
ひがしくしらのきゅうり
主に肝属郡東串良町・鹿屋市・肝属郡肝付町などで生産されている。日照時間が長く、温暖な環境のもと、有機質肥料を主体にしたハウス栽培がされている。11月〜6月に出荷される。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...