東串良のピーマン(読み)ひがしくしらのぴーまん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「東串良のピーマン」の解説

東串良のピーマン[果菜類]
ひがしくしらのぴーまん

九州・沖縄地方、鹿児島県地域ブランド
主に肝属郡東串良町を中心に生産されている。ビタミンCが豊富でビタミンB1・ビタミンB2も含む。油を使って調理するとビタミンA吸収がよくなる。広い台地と温暖な気候もと、生産履歴や圃場管理が徹底され、安全性に配慮されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む