東京五輪の空手

共同通信ニュース用語解説 「東京五輪の空手」の解説

東京五輪の空手

形の男女組手の男女各3階級の計8種目を実施。形は、相手との攻防を想定し1人で突きや蹴り、受けを演武し、技の正確さや力強さ、スピードなどの出来栄えを競う採点種目。組手は、2選手が対戦し技を出し合う。試合時間は3分で、突きや蹴りの決まる部位などによりポイントが決まっている。各種目の出場枠は10。日本は全種目に1ずつの開催国枠が与えられている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む