東京五輪会場の整備費問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

東京五輪・パラリンピック会場の整備費問題

国が整備するメインスタジアムの新国立競技場は当初1300億円としていた整備費が2651億円に膨れたことに批判が高まって白紙撤回され、上限を1550億円に定めて新たな計画を策定した。東京都の整備する恒久会場も当初計画では総費用を1538億円としていたが、約4600億円にも膨らむとの試算が出たため、バスケットボールバドミントンセーリングの3会場の建設を中止した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む