東京都古代中世古文書金石文集成(読み)とうきようとこだいちゆうせいこもんじよきんせきぶんしゆうせい

日本歴史地名大系 の解説

東京都古代中世古文書金石文集成
とうきようとこだいちゆうせいこもんじよきんせきぶんしゆうせい

四冊 平野邦雄・杉山博監修 編集委員鈴木靖民・段木一行 角川書店 平成五―九年刊

解説 武蔵下総伊豆三国うち、現在の東京都域にあたる地の古代・中世文書、および金石文を網羅し、編年体で配列した史料集。一―三巻が古文書編、四巻が金石編で、四巻には別冊索引が付く。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android