東京都議会やじ問題

共同通信ニュース用語解説 「東京都議会やじ問題」の解説

東京都議会のやじ問題

みんなの党会派塩村文夏しおむら・あやか都議が18日の都議会一般質問中、複数の男性の声で「早く結婚した方がいい」「産めないのか」などといったやじを浴びた。国内外のメディア政府・与党幹部からの批判が相次いだ。当初関与否定していた自民党所属だった鈴木章浩すずき・あきひろ都議が23日、「早く結婚しろ」との発言を認めて謝罪、会派を離脱した。ただ「産めないのか」とのやじについては否定。都議会は25日、別のやじ発言者の特定をしないまま6月議会を終えた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む