日本歴史地名大系 「東囎郡」の解説 東囎郡ひがしそおぐん 鹿児島県:大隅国東囎郡明治二〇年(一八八七)囎唹郡が東西に分れて成立。恒吉(つねよし)郷(現大隅町)四村・財部(たからべ)郷三村、市成(いちなり)郷(現輝北町)二村・末吉(すえよし)郷(現末吉町・大隅町)五村・岩川(いわがわ)郷(現大隅町)二村の一六ヵ村からなり、岩川郡役所の管轄下にあった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by