東坂古墳(読み)ひがしざかこふん

日本歴史地名大系 「東坂古墳」の解説

東坂古墳
ひがしざかこふん

[現在地名]富士市比奈 大坂上

愛鷹あしたか山南麓を開析する赤淵あかぶち川とたき川に挟まれた丘陵の緑辺部ほぼ中央にある前方後円墳。浮島うきしま低地までは急斜面となる裾部の頂点にあたり、低地全体を眺望できる。その低地には弥生時代後期以降の遺跡が多く、周辺には三四基以上の後期古墳があって比奈ひな古墳群をつくる。また南東一・八キロに琴平ことひら古墳、東方二・八キロに浅間せんげん古墳がある。昭和三二年(一九五七)の県立吉原工業高校の敷地造成中に発見され、調査が行われた。全長五八―六〇メートル、後円部直径約三〇メートル、高さ三・二メートル、前方部幅約一二―一三メートル、高さ一・五メートル。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android