東大道村(読み)ひがしだいどうむら

日本歴史地名大系 「東大道村」の解説

東大道村
ひがしだいどうむら

[現在地名]南条町東大道

西大道村の東にあり、連光坊れんこうぼう山の北東麓、日野川との間に広がる。村の西部北陸街道南北に通る。脇本わきもと庄五ヵ村の一。古くは脇本上わきもとかみ村と称したらしいが(妙泰寺文書)、のち街道を境に東西に分けられたようで、慶長三年(一五九八)九月の越前府中郡在々高目録に「東脇本大道分」とみえ、村高五三二・〇八石であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 正保郷帳

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android