東日本大震災の伝承活動

共同通信ニュース用語解説 「東日本大震災の伝承活動」の解説

東日本大震災の伝承活動

国や自治体による復興ツーリズムなどの取り組みや公立の伝承施設もあるが、多くは、被災者ら民間でつくる団体や民間施設が支えている。語り部料金や入場料などの対価収入だけで活動を維持したり、個人で震災遺構を管理したりするケースがあり、来訪者減少は活動の先細りに直結する。担い手不足や高齢化、資金難から解散する団体、閉館する民間施設も相次ぐ。伝承活動を国が支援する仕組みはなく、財源確保を求める声が上がっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む