東田内村(読み)ひがしたないむら

日本歴史地名大系 「東田内村」の解説

東田内村
ひがしたないむら

[現在地名]設楽町清崎きよさき

寒狭かんさ川左岸にある。支流の野々瀬ののせ川が東方から当地で流入する。寛文五年(一六六五)の鳥山牛之助を検地奉行とする塚本七郎右衛門・磯谷作左衛門の新田検地では高一〇石余を検出(北設楽郡史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む