東礪波郡
ひがしとなみぐん
面積:五三一・五五平方キロ(境界未定)
福野町・井口村・城端町・上平村・平村・利賀村・井波町・庄川町
県南西部に位置し、散居集落が広がる庄川扇状地の平野部と南側の山間地五箇山を郡域とする。明治二九年(一八九六)礪波郡を東西二郡に分離して東礪波郡が設置された。飛騨山地から北流する庄川が郡の中央部を流れ、扇頂部から二万石用水など多くの灌漑用水が穀倉地帯の水田を潤す。東部は金剛堂山(一六三七・九メートル)から続く丘陵性の山地が続き、婦負郡山田村・八尾町と接する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 