東芝のリストラ

共同通信ニュース用語解説 「東芝のリストラ」の解説

東芝のリストラ

過去の不正会計発覚や米原発子会社の巨額損失の計上に伴い、財務基盤の強化を目的に事業売却を相次いで実施した。2016年には医療機器と白物家電を手放した。18年にはテレビ、半導体メモリー、パソコンの売却を終えた。本業と関連が薄い病院を譲渡したほか、国民的アニメサザエさん」の番組スポンサーも降板した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む