共同通信ニュース用語解説 「東芝のリストラ」の解説
東芝のリストラ
過去の不正会計発覚や米原発子会社の巨額損失の計上に伴い、財務基盤の強化を目的に事業売却を相次いで実施した。2016年には医療機器と白物家電を手放した。18年にはテレビ、半導体メモリー、パソコンの売却を終えた。本業と関連が薄い病院を譲渡したほか、国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーも降板した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...