東芝の利益水増し

共同通信ニュース用語解説 「東芝の利益水増し」の解説

東芝の利益水増し

損失先送りなどを通じ、組織的に利益を過大に計上していた。過去業績を見直した結果、2009年3月期から14年4~12月期までに税引き前損益で計2248億円、純損益では計1552億円の下方修正を公表した。15年3月期連結決算は純損益が378億円の赤字(前期は602億円の黒字)。会計問題の発覚前は1200億円の黒字を見込んでいた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む