先送り(読み)サキオクリ

デジタル大辞泉 「先送り」の意味・読み・例文・類語

さき‐おくり【先送り】

[名](スル)物事処理解決などを、先に延ばすこと。「審議次期先送りする」
[類語]延長延び延び延期日延べ猶予遅延延びる延引延滞遅滞遷延順延先延ばし引き延ばす引き延ばし繰り延べる繰り延べ繰り下げる持ち越す時を稼ぐ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「先送り」の意味・読み・例文・類語

さき‐おくり【先送】

  1. 〘 名詞 〙 その時に決定・処理すべき事案を先に延ばすこと。「法案提出の先送り」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android