すべて 

東芝の半導体

共同通信ニュース用語解説 「東芝の半導体」の解説

東芝の半導体

東芝利益大半を稼ぐ主力事業の一つ。スマートフォン記憶媒体に使われる主力商品の「フラッシュメモリー」は、世界に先駆けて開発し、韓国サムスン電子に次いで世界2位のシェアを誇る。不正会計が発覚した2015年以降、大分工場(大分市)の画像センサーの生産ラインソニーに売却したほか白色発光ダイオード(LED)から撤退するなど改革を進めていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む