日本歴史地名大系 「東野尻村」の解説 東野尻村ひがしのじりむら 千葉県:鴨川市東野尻村[現在地名]鴨川市東(ひがし)西野尻村の東に位置し、曾呂(そろ)川の上流域に立地する。嶺岡東上(みねおかひがしかみ)牧の南側に接していた。江戸時代初期は西野尻村とともに野尻村と称した。元禄郷帳に東野尻村とみえ、高二二七石余。江戸時代の領主の変遷は西野尻村に同じ。「嶺岡五牧鏡」によると、四季打鉄砲五挺と牧士預鉄砲一挺があった。牧を挟んだ北方の上小原(かみこばら)村との間には雨乞塚という峠があった。享保八年(一七二三)に滝原家が嶺岡牧の牧士に任命され、幕末まで継承された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報