東電の包括提携

共同通信ニュース用語解説 「東電の包括提携」の解説

東電の包括提携

東京電力火力の燃料調達から発電までを他企業と共同で手掛け、コストを大幅に削減することを目指す提携東電総合特別事業計画(再建計画)の柱に据えた。関西電力東京ガスなど5社が提携に名乗りを上げたが、東電は中部電力を選び、折半出資の新会社を4月に設立することを決めた。両社液化天然ガス(LNG)の調達量を合わせると、世界最大級の年約4千万トンに達する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む