20世紀日本人名事典 「松下忠」の解説 松下 忠マツシタ タダシ 昭和・平成期の漢文学者 和歌山大学名誉教授。 生年明治41(1908)年12月10日 没年平成6(1994)年8月9日 出生地熊本県 学歴〔年〕東京文理科大学漢文学科〔昭和13年〕卒 学位〔年〕文学博士 主な受賞名〔年〕日本学士院賞恩賜賞〔昭和47年〕「江戸時代の詩風詩論」,和歌山県文化賞〔昭和47年〕,勲二等瑞宝章〔昭和55年〕 経歴東京文理科大学で諸橋轍次の指導を受ける。和歌山大学教授、のち日本大学文理学部教授を務める。昭和47年学士院恩賜賞を受賞した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松下忠」の解説 松下忠 まつした-ただし 1908-1994 昭和-平成時代の漢文学者。明治41年12月10日生まれ。東京文理大で諸橋轍次(てつじ)の指導をうける。和歌山大教授,のち日大教授。「江戸時代の詩風詩論―明清の詩論とその摂取」で昭和47年学士院恩賜賞。平成6年8月9日死去。85歳。熊本県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例