日本歴史地名大系 「松丸館跡」の解説 松丸館跡まつまるやかたあと 福井県:大野市松丸村松丸館跡[現在地名]大野市松丸松丸の西南、九頭竜(くずりゆう)川に注ぐ唐谷(からたに)川の南岸台地上にある。「越前国城蹟考」は「館跡 鎌倉御所五郎丸 井口村ヨリ十町計南塚原野在」と記す。御所五郎丸に関する徴証は不明。昭和五二年(一九七七)の調査によれば、東西四五メートル、南北四〇メートルの館第を有する単郭式居館で、四方に土塁の痕跡と外堀を検出。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by