松尾 隆
マツオ タカシ
昭和期のロシア文学者 早稲田大学教授。
- 生年
- 明治40(1907)年5月30日
- 没年
- 昭和31(1956)年12月9日
- 出生地
- 長崎県
- 別名
- 筆名=木寺 黎二
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学文学部英文科〔昭和8年〕卒,早稲田大学大学院比較文学専攻
- 経歴
- 吉江喬松博士に師事、昭和12年早大講師。戦後露文科教授。新日本文学会、民主主義科学者協会、ソビエト研究者協会各幹部として活躍した。ドストエフスキーの文献学的研究家として知られ、著書に「ドストエフスキー文献考」「ドストエフスキー未発表書簡」、訳書に「シェストフ選集」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松尾隆 まつお-たかし
1907-1956 昭和時代のロシア文学者。
明治40年5月30日生まれ。吉江喬松(よしえ-たかまつ)の比較文学研究会に所属。昭和23年母校早大の教授となる。ドストエフスキーの研究やシェストフの訳者として知られる。昭和31年12月9日死去。49歳。長崎県出身。筆名に木寺黎二(れいじ)。著作に「ドストイエフスキイ文献考」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
松尾 隆 (まつお たかし)
生年月日:1907年5月30日
昭和時代のロシア文学者。早稲田大学教授
1956年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 