松扃(読み)しょうけい

精選版 日本国語大辞典 「松扃」の意味・読み・例文・類語

しょう‐けい【松扃】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「扃」は、かんぬき、転じてとびらの意 ) 松の門、また、戸。転じて、山中の松の木の下の家。松戸
    1. [初出の実例]「因之運籌於松扃、採材於桂嶺」(出典朝野群載‐一七・天暦四年(950)四月一〇日)
    2. [その他の文献]〔王勃‐上絳州上官司馬書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android