20世紀日本人名事典 「松本亀松」の解説 松本 亀松マツモト カメマツ 昭和期の舞踊評論家 元・日本大学芸術学部教授。 生年明治34(1901)年10月27日 没年昭和60(1985)年4月9日 出生地東京 学歴〔年〕東京高等工業〔大正13年〕中退 主な受賞名〔年〕勲四等瑞宝章〔昭和47年〕 経歴日本舞踊の企画、構成、演出の権威。戦前から日大芸術学部演劇学科で教べんを取り、能、日本舞踊の研究、評論に活躍した。著書に「能から歌舞伎へ」「狂言六儀の研究」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by