松本市はかり資料館(読み)まつもとしはかりしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「松本市はかり資料館」の解説

まつもとしはかりしりょうかん 【松本市はかり資料館】

長野県松本市にある資料館。平成元年(1989)創立。松本市立博物館分館。明治35年(1902)創業の竹内度量衡店の廃業にともない建物・資料を市に移管し保存公開各種のはかる道具と関連資料を展示する。蚕の雌雄選別機などがある。
URL:http://www.matsu-haku.com/maruhaku/guide/rekishinosato/
住所:〒390-0811 長野県松本市中央3-4-21
電話:0263-36-1191

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む