松村 緑
マツムラ ミドリ
昭和期の女性 東京女子大学名誉教授。
- 生年
- 明治42(1909)年1月4日
- 没年
- 昭和53(1978)年1月18日
- 出生地
- 岡山県岡山市下田町
- 学歴〔年〕
- 東京女子大学国語専攻部〔昭和7年〕卒,東北帝国大学国文科〔昭和11年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本エッセイスト・クラブ賞(第6回)〔昭和33年〕「薄田泣菫」
- 経歴
- 昭和13〜49年東京女子大学教授を経て、名誉教授。近代詩を専攻し「薄田泣菫」「蒲原有明論考」他を刊行。また「石上露子集」をまとめるなど、近代詩研究の面で活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松村緑 まつむら-みどり
1909-1978 昭和時代の国文学者。
明治42年1月4日生まれ。昭和13年から49年まで母校の東京女子大で日本近代詩をおしえた。32年「薄田泣菫(すすきだきゅうきん)」で日本エッセイスト・クラブ賞。編著「石上露子(いそのかみつゆこ)集」で埋もれていた明星派歌人に光をあてた。昭和53年1月18日死去。69歳。岡山県出身。東北帝大卒。著作はほかに「近代女流の文学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 