松田 尚之
マツダ ナオユキ
大正〜平成期の彫刻家 金沢美術工芸大学名誉教授。
- 生年
- 明治31(1898)年9月4日
- 没年
- 平成7(1995)年3月29日
- 出生地
- 富山市
- 出身地
- 石川県金沢市
- 学歴〔年〕
- 東京美術学校彫塑科本科〔大正11年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本芸術院賞〔昭和33年〕,勲三等瑞宝章〔昭和45年〕
- 経歴
- 在学中に「ポーズせる女」で帝展初入選。大正15年・昭和2年帝展で連続特選。日展、日本彫刻会の各理事となる。5年京都大学講師、10年京都市立美工専教諭、26年金沢美術工芸大学教授、29年京都学芸大学教授を歴任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松田尚之 まつだ-なおゆき
1898-1995 大正-平成時代の彫刻家。
明治31年9月4日生まれ。大正10年帝展に初入選,以後特選3回。昭和33年「女性」で芸術院賞。43年芸術院会員となる。京都学芸大,金沢美術工芸大教授。ブロンズによる裸婦像を得意とした。平成7年3月29日死去。96歳。富山県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
松田 尚之 (まつだ なおゆき)
生年月日:1898年9月4日
大正時代-平成時代の彫刻家。金沢美術工芸大学教授;京都学芸大学教授
1995年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 