板付き(読み)イタツキ

デジタル大辞泉 「板付き」の意味・読み・例文・類語

いた‐つき【板付き】

板の付いたもの。また、板に付いたもの。
板の。板敷き。
《「板」は舞台床板の意》歌舞伎などで、幕が開いた時に俳優がすでに舞台に出ていること。あるいは、回り舞台に乗って出ること。また、その俳優。
男色をする少年俳優の中で、上位の者。
上品じゃうぼんなるを名付けて、太夫子たいふこ舞台子ぶたいこ、―といへり」〈浮・禁短気・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 太夫

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む