普及版 字通 「板印」の読み・字形・画数・意味
【板印】はんいん
を板印するは、
人は
ほ未だ
んには之れを爲さず。馮
(ふうえい)王の始めて五經を印せしより、已後の典
は皆板本爲(た)り。慶
中、布衣(ほい)畢昇(ひつしよう)といふもの
り、
活板を爲(つく)る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...