精選版 日本国語大辞典 「枕の夢」の意味・読み・例文・類語
まくら【枕】 の 夢(ゆめ)
- ① 眠っているうちに結ぶ夢。
- [初出の実例]「山寺のあけ行かねに打ちそへてまくらの夢を洗ふ滝つ瀬〈藤原為家〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)三四)
- ② 同衾して結ぶ夢。情交することをいう。
- [初出の実例]「秤目こまか成京の人が枕の夢に百二十九匁かけしや」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)六)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...