百科事典マイペディア 「林【じょ】」の意味・わかりやすい解説 林【じょ】【りんじょ】 中国,清末の文人,翻訳家。字は琴南。1882年挙人。1902年《椿姫》を《巴黎(パウ)茶花女遺事》として訳出して一躍有名となる。民国後も上海商務印書館より訳業は約300種550冊にのぼる。自身は外国語はできず協力者の口述をその場で文語訳した。文学の視野を世界的に広め〈小説〉の価値を高めた。文学革命では文言文に固執,反対派の急先鋒であった。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by