林容一郎(読み)ハヤシ ヨウイチロウ

20世紀日本人名事典 「林容一郎」の解説

林 容一郎
ハヤシ ヨウイチロウ

大正・昭和期の詩人,小説家



生年
明治35(1902)年11月20日

没年
昭和37(1962)年3月23日

出生地
北海道小樽市新地町

本名
平沢 哲男

別名
別筆名=林 良応

経歴
クラルテ同人として小林多喜二らと詩を書いた。上京して西條八十、野口米次郎師事。昭和7年「三田文学」に小説「ジンタ・サーカス」などを発表したが、病気で札幌に帰った。戦後童話を書いた。「札幌文学」同人。小説「阿寒族」「函館戦争」、創作集「阿寒族」、林みや発行、平沢秀和編「林容一郎全集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 経歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む