林義雄(読み)はやしよしお

百科事典マイペディア 「林義雄」の意味・わかりやすい解説

林義雄【はやしよしお】

画家童画家。東京都江東区深川に生まれる。1925年,中央美術展に入選,本格的に日本画を学ぶ。やがて童画に専念,《コドモノクニ》《キンダーブック》などの児童雑誌教科書挿絵を描く。62年,武井武雄らと日本童画家協会(第二次)を結成した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む