林茂夫(読み)はやし しげお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林茂夫」の解説

林茂夫 はやし-しげお

1927-2004 昭和後期-平成時代の軍事評論家。
昭和2年1月27日生まれ。昭和26年から平和運動にくわわる。核・基地・自衛隊問題について研究をつづけ,ジュネーブ条約追加第一議定書をよりどころとする「無防備地域」宣言運動を提唱。平成16年7月18日死去。77歳。東京出身。著作に「戦争不参加宣言」「安保黒書」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む