デジタル大辞泉 「柏の窪手」の意味・読み・例文・類語 かしわ‐の‐くぼて〔かしは‐〕【×柏の×窪手】 古代、食物を盛るために、カシワなどの木の葉を細い竹でつなぎ合わせて作ったうつわ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「柏の窪手」の意味・読み・例文・類語 かしわ【柏】 の 窪手(くぼて) 食物を盛るために、木の葉を細い竹などでつなぎ合わせて作った器物。[初出の実例]「神山のかしはのくぼてさしながらおひなをるみなさかへともがな」(出典:相模集(1061頃か)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例